
腕時計なんて買うな。借りとけ(KARITOKE)
人気ブランドの腕時計って欲しくないですか?でもめちゃくちゃ高くて手がでない…。
なんてのは昔の話!今の時代は腕時計はサブスクリプションする時代です!
そう!『KARITOKE』でね!
この記事では話題の腕時計サブスクリプションサービス『KARITOKE』の概要や月額料金、50%OFFのキャンペーンを紹介していきます。
腕時計を買おうか迷っている人は、買う前にぜひ一度この記事を読んでみてください。
KARITOKEってなに?
『株式会社ななし』が運営する腕時計のサブスクリプション(レンタル)サービスです。

毎月定額(3980円~)で人気ブランドの腕時計をレンタルすることができますので、『腕時計を買おうか迷っている人』『ほしいブランド腕時計があるが高くて買えない人』『スーツや私服、ビジネスやカジュアルなどのシーンに合わせて腕時計を付け替えたい人』におすすめのサービスとなっております。
どんな腕時計がレンタルできるの?

ROLEX、HUBLOT、OMEGA、PANERAI、IWC、BREITLING、ZENITHなど高級腕時計の人気ブランド、Cartier、BVLGARI、HERMES、LOUIS VUITTONなどのジュエリーファッションブランドなど、35ブランドもあるなかから選ぶことができます。
KARITOKEの月額料金
KARITOKEで高級腕時計がレンタルできるのはわかりましたが、気になるのは月額料金。
続いてはKARITOKEの4つのプランを紹介していきます。4つのプランから選んで利用できますし、途中で変更も可能です。
casualプラン

- 月額:3980円
- 品数:100種類以上(2020年4月現在)
- ブランド例:Gucci、Hermès、Hamilton、OMEGA、SEIKOなど
- レンタル腕時計価格帯:~20万円台
★カリトケ写真 マイクロコピーにてサイト誘導、検索できること
casualプランは比較的購入も目指しやすい価格帯の腕時計をレンタルできます。
購入するのと比較すると、月30か月前後で腕時計と同等の値段になるので『じゃあ買った方がいいやん』となりますね笑
しかし、気軽に時計を交換できるというメリットがあるので、『TPOにあわせて色々な時計を楽しみたい!』という方にはお勧めです。
standardプラン

- 月額:6800円
- 品数:200種類以上(2020年4月現在)
- ブランド例:OMEGA、Gucci、Hermès、Louis Vuitton、Grand Seiko、TAG HEUER、BREITLING、IWCなど
- レンタル腕時計:10~40万円台
これくらいの価格帯になってくると、気軽に手を出しにくい価格帯が増えてきます。
なので、レンタルをして、すごい気に入ったものがあれば購入するというような、お試し感覚で使ってみるのもいいかもしれないですね。
ちなみにKARITOKEでレンタルした商品をそのまま購入はできませんのでご注意ください。
premiumプラン

- 月額:9800円
- 品数:300種類以上(2020年4月現在)
- ブランド例:ROLEX、FRANCK MULLER、TAG HEUER、CHANEL、などなど
- レンタル腕時計価格帯:40万円台~60万円台
ついにROLEXが一覧に顔を出してきました。ここらへんの価格帯になってくると、サブスクリプションサービスの本領が発揮される感じですね。
だってこんな高い腕時計、私買えませんもん笑
でも営業などのビジネス用途や、イベントやパーティーなど、ここぞ!というときにTPOにあわせた腕時計を借りられるのはいいですね。
exacutiveプラン

- 月額:19800円
- 品数:約400種類(2020年4月現在)
- ブランド例:HUBLOT、ROLEX、IWCなどなど
- レンタル腕時計価格帯:60万円~100万円以上
まさにexecutiveプラン。レンタルできる腕時計が軒並み購入の対象にもならない価格帯になってきました笑
レンタルできる腕時計の参考か価格を見ると200万円近い商品も多く、はめてれば『おっ』となる商品ばかりです。
腕時計は『男のステイタスシンボル』といわれるほど、見る人は見るアイテムになるので、華やかに見せたいときにはexecutiveプランが非常におすすめできそうです。
現在は初月は50%OFFで利用できるキャンペーン中なので、どうせならexecutiveプラン試してみたいですね…!(プラン変更はいつでもできます)
ポイント還元で最大100%OFF!? KARITOKEのポイント制度を紹介!
月額料金はわかったけど、どうせならお得に利用したいですよね。
KARITOKEでは、お得に利用できるポイント制度があります。
ポイント制度の特徴としては、
- 1ポイント1%OFFで使える
- 使用期限は無し
- 基本は自動適用
- 自動適用をOFFにして、ためるとこもできる
- KARITOKEの利用を休止をしてもポイントは無くならない
つまり、100ポイントためれば月額が100%OFFで使えるわけです!
現在無料会員登録したかた全員に50ポイントプレゼント中なので、このお得な期間中にぜひ利用してみましょう!
それではつづいて、どういうタイミングでポイントがもらえるのかを見てきます。
KARITOKEの無料会員登録時
無料会員に登録をすると、なんと50ポイントもらえます。(50%OFF)
1ポイント1%OFFができるので、初月50%OFFで利用できるわけです!
キャンペーン施策なので、利用できるかはサイトで確認しましょう。
★アフィタグ
招待した友人が初回の決済を完了した時
KARITOKEを利用している方が、友人に招待リンクを送ると30ポイントゲットできます。(30%OFF)
executiveプランで30%OFFだと約6000円OFF!?…安い!
6の倍数の決済完了時
6の倍数の決済完了時なので、6回目、12回目、18回目、24回目・・・の決済が完了したときに、 20ポイントゲットできます。(20%OFF)
利用した商品レビューが公開されたとき
基本、毎月1点レンタルできるので毎月レビューをしっかり投稿するだけで5ポイント(5%OFF)ゲットできます。
ちなみに2点目以降のレンタルは1000円かかりますが、executiveプランならレビューを投稿すれば実質タダで2点目のレンタルができるようなものですね・・・!(2点目がレンタルできるのは1点目を返却してからなので注意)
どうせなら高いプランでポイントを利用した方がお得
KARITOKEのポイントの特徴として、『1ポイント1%OFF』なので、ぜひpremiumプランやexecutiveプランなどの高いプランで利用しましょう。
普段はstandardプラン(casualプランでもいいですが)を利用して、特別なときにexecutiveプランへ変更しポイントMax利用なんてのが、いい使い方かもしれないですね!
KARITOKEの登録に必要なもの
続いて、KARITOKEの登録に必要なものを見ていきます。
無料会員登録時に必要なもの
- メールアドレスのみ
casualプラン、standardプランの登録に必要なもの
- メールアドレス
- クレジットカード
- 届け先住所
- 電話番号
- 本人確認書類
premiumプラン、executiveプランの登録に必要なもの
- メールアドレス
- クレジットカード
- 届け先住所
- 電話番号
- 本人確認書類
- 勤め先の名刺2枚(名刺が無い人は社員証など在籍確認ができる書類)
KARITOKE登録時の注意点
基本的に本人確認書類の住所にのみ腕時計の配送がされます。
ですので、本人確認書類と商品の配送先の住所が違う場合には
- 旧住所記載の本人確認書類
- 発行日が3か月以内で、氏名、現住所が確認できる『携帯電話請求書』『クレジットカード請求書』『住民票』のいずれか
を用意しましょう。
問い合わせはこちらから
ブランド腕時計月額レンタルサービス【KARITOKE】KARITOKEの登録方法
続いてKARITOKEの登録方法を記載していきます。
ちなみに登録は、本人確認書類のアップロードなどがあるのでスマホからが楽です。
- STEP1無料会員登録をする
まずは下記のサイトから無料の会員登録をします。
登録メールアドレスに本登録用のURLが記載されてるので新しいパスワードを作成し本登録を完了します。
- STEP2商品一覧からレンタルしたい商品を選ぶ
無料会員登録後、公式ページの『商品一覧』からレンタルしたい商品を一覧から探します。
いいのがあったら詳細ページへ。
- STEP3有料会員登録をする
商品の詳細ページに『レンタル』ボタンがあるので会員登録に進みます。
手首のサイズを測るため、『1円玉』を用意しておきましょう。
- STEP4電話番号確認の電話がきて登録完了
有料会員登録が完了すると、平日の10~19時の間に本人確認の電話が来ます。基本的にはすぐきます。
そこで本人確認ができたら本登録完了です。
本登録完了後基本的には即日または翌日には商品の発送がされますので、あとは商品の到着を待ちます。
利用時の注意点
商品が届いたら、後は思う存分高級腕時計を楽しみましょう!
ただし、利用にあたっての注意点がありますので、こちらはご注意ください。
レンタルした腕時計をキズつけてしまった・破損させてしまった
『安心キズ保証』というサービスがついておりますので、基本的には通常使用でのキズや汚れは無料で修理・クリーニングをしてくれますのでご安心を。(追加料金などはありません)
ただし、あまりにひどいキズや汚れ、または破損や故障をさせた場合、修理代金または同等物の購入費用を負担する必要があります。
無茶な使い方は控えましょう汗
腕時計を紛失した!盗まれた!
弁償です汗
まあ腕時計なので普通は肌身離さずもっているものなので大丈夫でしょうが、気を付けましょう。
ベルトサイズが合わない!
初月に1回だけ、サイズ調整が無料でできます。
登録時に手首のサイズを申告してから送られてくるので大丈夫だと思いますが、万が一合わなかった場合は
『マイページ』→『手首サイズ変更』
から変更できます。
初回の商品到着時にメジャーも同梱されているので、それでしっかり測って再申請しましょう。
※万が一破損したら大変なので、自分で調整するのはやめましょう。
KARITOKEの休止方法や再開方法
サブスクリプションサービスは毎月の料金がかかってきますので、利用しないのがわかりきっているときは『休止』をしておきましょう。
『退会』もできるのですが、『退会』してしまうと、1ポイント1%OFFで使えるポイントも失効してしまうので、よほどの理由がない限り『休止』にしておきましょう
休止方法
以前はサイト上からの申請が必要だったようですが、現在は特にサイト上から申請が必要なわけではありません。
- STEP1レンタルしていた腕時計を返却
送られてきた箱に、アンケート用紙のようなものがあるので、そこの『休止する』欄に丸を付けて返却。
- STEP2次のレンタルをしない
次月のレンタル予約をしていると休止になりませんのでご注意ください。
- STEP3休止
返却した腕時計の検品完了後、自動で休止となります。
KARITOKEの再開方法
特に申請は必要ありません。会員ページから、利用したい商品を予約すれば自動で再開されます。
休止も再開も手間なし
非常に簡単に『休止』や『再開』ができるのは楽でいいですね!
使いたいタイミングだけ使えば余計な費用は掛からないので、非常にユーザーファーストなサービスになってます。
サブスクリプションサービスはこういうところが魅力ですね。
今だけ月額料金50%OFF
KARITOKEは自分に合ったプランを選べて、かつポイントを利用すればさらにお得に利用できます。
さらに今なら月額料金50%OFF!キャンペーンもいつまでやるのかわからないので、気になった方はぜひお得なうちに利用してみましょう!

洋服がダサいと魅力半減!leeapとKARITOKEの最強タッグ!
KARITOKEで腕時計をキメても、洋服がダサいと浮いちゃいます…
もしも洋服にも自信がない場合は『leeap』というメンズファッションレンタルのサブスクリプションサービスを使ってみましょう!
『leeap』の専属スタイリストにコーディネートしてもらった洋服+『KARITOKE』のブランド腕時計で決めれば手間いらずであっという間にシャレ男です笑
こちらの記事で紹介しているので、ご興味があるかたは是非みてみてください
コメント